付属私立小学生が外部受験をめざすブログ

not進学校の付属私立小から外部中学受験をめざしています。小3のお勉強記録。

初の受験イベントに参加

先日、某BOY'Sなイベントに行ってきました。

会場は憧れのS学院でございます。

ゆぺくん、初めての受験イベント!

 

当日は暑かったので車で行きました。

旦那も一緒に回る予定でしたが、本人は元々興味も無く、みんみん達を下ろした後、近隣の駐車場も満車だったので、これ幸いとばかりに車で待機。まったくー。

結局ゆぺくんと2人で参加しました。

 

10時半頃到着して、入ってすぐの中庭でパフォーマンスをしていたのでそのまま見学。ゆぺくん、意外と興味深く見ていました。

 

特にZ中のダンスが素敵でした。ダンス部というので、わらわらと大勢出てくるかと思いきや、とても少人数で頑張っていました。それぞれのソロもあり、ダンスが好きなんだろうな~というのが伝わってきて、みんな一生懸命でかっこよかったです!

 

ただ、ミラクルな技を披露しても「キャー♡」という歓声がもらえないのがBOY'S校の悲しい性。

共学育ちのみんみんは、異性がいない学校生活というのがなかなか想像できないので、このあたりの問題がかなり気になります…。

パフォーマンスコーナーは次々と学校が入れ替り出てくるので、離れるタイミングを逃し、結局着いてから1時間くらいずーっとパフォーマンスを見ていました。

 

ゆぺくんは、パフォーマンスの後はバスケの試合を見たいと言っていたのですが、結局見ずにサッカーの試合をちょこっと眺めたり。

グラウンドで爽やかな汗を流すお兄さん達を見ていると、ゆぺくんもこんな風に部活に打ち込んで青春して欲しいなぁと、みんみんの夢も膨らみます。

 

その後は校舎内をぐるぐると。

解放感溢れる校内は、歩いているだけでも楽しかったです♪

 

肝心の説明会ブースや教室で流れているアピールDVDにはゆぺくん当然興味がなく。みんみんは学校案内だけもらっておきました。

階段を上ったり下りたり…疲れたよ。

 

鉄道のコーナーは大盛況でした。

なんか、難関校受けるような子って鉄道好きなイメージがあるのですが…もちろんゆぺくんは全く興味が無く、部屋にも入らず完全スルー。

 

とりあえずGペンギンと記念写真。

左足がちゃんと上がっててかわゆ。笑

 

この時点で12時過ぎていたので、お腹すいたね~、と食堂に行くも大行列のため諦めて家に帰りました。着いたら真っ先に食堂に行かないといけなかったんだな。

 

ゆぺくん、迎えにきた旦那に「楽しかった♪」とは言っていました。

まあ、BOY'S校のイベントに行くと何度も説明してから連れて行ったのに、この日も「えっ、S学院て女の子は入れないの?」とか言っていたくらいなので、まだまだ今回のイベント自体も何が何だか分かっていないかもしれません。笑

 

それにしても、今回S学院の中に初めて入りましたが本当に素晴らしい環境!

屋上の庭園みたいなところも気持ちが良かったし、何より立派なあのホール。…うちの区の公会堂なんかより全然豪華です。

校内のどこを歩いてもため息が…という感じでした。さすがです。

 

毎年行われているこのイベント。ゆぺくんがもうちょっと受験に対する意識が出てくるまでは、とりあえず参加しなくてもいいかな。今年の会場がS学院でラッキーでした。とにかくS学院の広々として綺麗な校舎を堪能できて満足なイベントでした。