付属私立小学生が外部受験をめざすブログ

not進学校の付属私立小から外部中学受験をめざしています。小3のお勉強記録。

付属中高で役員に

今年度は付属の中高の方で、役員になりました。

 

入学してから、役員の希望票はいつも「誰もいなければやります」にチェックをつけて出していたんですが、一度も当たったことはなく。

うちは家から学校も近いし、誰もいないと担任の先生も困るだろうなと思って今年も同じようにチェックをしていたら、立候補してまでやりたい人達はやり尽くしたのか、ついに役員が回ってきてしまいました。笑

 

基本的に文化祭のお手伝いくらい?あまり役員の出番は無いです。小学校の時と比べたら活動も楽そうなので、あまり心配はしていないのですが、なにせ外部生に知り合いがいない…。

この機会に新しいママ友が増えたら嬉しいなと思います。

新学期 (小3)

新学期がスタートしました。

 

・クラス分け

気になるクラスは、ゆぺくんのクラスは落ち着いた子が多い印象でなかなか良かったです。あきらかに問題児元気な子が集められているクラスがありましたが、新米先生の担当で大丈夫なんだろうか。他のクラスの先生がわりと高齢なので、やんちゃな子は全部若手に押し付けられているような…。心配していたいじめっこもそのクラスなので、とりあえず離れられて良かったですが。

ママ達とは、きっと前の担任が「問題児」ではなく、「元気な子」としか捉えていなかったんだろうねと推測しています。子供同士のトラブルを、保護者が思うほど学校は重要視していないことってよくありますからね…。

 

ゆぺくん、さっそく新しいお友達とYouTubeの話しで盛り上がったようで、「○○とは話が合う!」と喜んでいました。

昨年度は本当に担任が嫌だとずっと言っていたのですが、「去年と比べたら天国!」と言っていたので一安心。このまま楽しく過ごしてもらいたいです。

 

・担任

今年の担任はゆペくん念願の穏やかな先生に当たり親子共々ハッピーです。

担任の先生は旦那の頃からいて、よく知っている先生なので今年の面談担当は旦那を任命しておきました♪

 

・3年生は色々な活動が始まる

ゆぺくんの学校では、3年生から委員活動とクラブ活動が始まります。

委員活動は事前にねえねに「一番めんどくさくない委員てどれ?」と聞いて、しっかり楽ちん委員になるのかと思いきや、唯一推薦制になっている一番面倒くさい委員になって帰って来ました…笑。

推薦、投票といった決め方は初めてだったので、お友達から推薦されて、たくさんのクラスメイトから票をもらえたことがとても嬉しかったようで、珍しく帰宅中に報告の電話をかけてきたほど。

2年生までとは違って、少しずつ責任のある活動が始まってなんだかわくわくしている様子。頑張ってほしいです。

 

・帰宅が遅くなるのでしばらくは試運転

3年生からは毎日の6時間授業に加えて、委員とクラブ活動で2年生の時よりも帰りはかなり遅くなります。

塾の時間がギリギリの日もあるので、一度家に帰るのか、学校で時間をつぶすのかはしばらく様子見です。直接塾に行くにせよ何かしら食べないとさすがに夜まではもたないと思うので、どうしようか考え中。

 

とりあえず、クラス自体には不安も無く、ゆぺくんも順調に新学期のスタートを切ることが出来ました。

はじめての春期講習(新3年)

ゆぺくん、はじめての春期講習。

ほんの数日ですけど、無事に終了しました。

 

・算数、国語

普段の授業と変わらない内容ですが、他の曜日の子とシャッフルされたクラスだったりと、いつもとは違った雰囲気だったと思います。

 

・英語

英語の塾も春期講習がありました。こちらも内容は普段の授業の延長です。ぼちぼち4級の過去問を授業内でもやっているようです。今月から家でも過去問を始めようと思います。とりあえずリスニングは毎日少しずつでも解いていきたいです。

 

・家庭学習

ほんとは時間が有り余っているので家庭学習を増やしたいところでしたが、春期講習に行っていることもあるし、ぐっと我慢。普段通りこなしてもらって、後はのんびりと春休みを過ごしてもらいました。

算数のドリルが順調に進んだので3年生の範囲は一通り終わりました。心配していた分数もまったく問題なく解けたので良かったです。

分数の概念を説明するのにはくもんの分数パズルを使いました。

 


 

 

「二分の一が2つで1になる」や「四分の一が二つ分は二分の一と同じ」など、視覚的に理解できるのがとても良いです。

 

・いよいよ新学期

さて、とうとう本当に3年生に進級です!

この1年で身長が7cmも伸びたので、新学期から制服も130から140に切り替えてみました。(ねえねは140を着て卒業したのに…!)

 

ゆぺくん、実は2年生の時の担任が生徒に対しての言葉遣いや態度が悪いタイプだったので、本っ当に合わなかったようで、普段家では学校のことは滅多に話さないゆぺくんが珍しくずっと文句を言っていました。春休みも「新学期新しいクラスになるね。」と言っても「新しいクラスの子とかはどうでもいい。とにかく○○先生だけにはなってほしくない。」と言っていました…。

ま、2年から3年に担任が持ち上がることはめったにないので、大丈夫だと思いますが、どうなることやら。

次は穏やかな先生が担任になるといいね。(ついでに例の変な保護者のところと一緒のクラスになりませんように。)

学年末の成績表と面談(小2)

・成績表

終業式の日に持ち帰った成績表。

前期で「◎◎◎」だった国語・算数・体育に加え、生活も「◎◎◎」になっていました。

主要科目でオール◎が取れていたのでよく頑張っているのだと思います。体育はマットなどが得意なのでよくお手本になっているそう。ゆぺくんそんなことは言わないので全然知りませんでした。

音楽・図工は今回はも「◎○◎」といった感じで、3項目のうち一つだけ「○できる」がついていました。

音楽は音符のテストがボロボロだったので、どうかなと思っていましたが、前期から下がっていなかったので良かったです。

 

・面談

学年最後の面談では担任からはこれまで通り、「勉強もよくできてます、発言もよくしています。」とのこと。

ただ、各科目別の先生からの所見を聞くと、図工では「もうすこしじっくりと課題に取り組めたらいいですね。」というコメントがあったので、「適当にやってますか?」と聞くと、「とにかく仕上げるのが早いんです。」と、去年も聞いたようなコメント。

別にその仕上がりは悪いわけでもないようですが、時間を持て余している様子でした。早く終わらせたからといって、その後騒いだりするわけでもないみたいですが、まあ担当の先生としたら、「もう少し時間を使って取り組みましょう。」とは言いたくなりますよね。

国語や算数の時も、課題やテストは一番に終わらせてしまうようです。テストを提出した子は余った時間に本などを読んでいていいことになっているので、ゆぺくんは多分「1番に提出したい」という気持ちが強く出てしまっているんだと思います。そうなるとやっぱりケアレスミスがあることも。

クラスの中では「ゆぺは勉強ができる」と言われているようで、ゆぺくんもそのプライドもあるのかも…といったことも担任が言っていました。

ゆぺくんには、「3年生からはお勉強も難しくなってくるから、見直しはしっかりしないとね。一番に提出して95点を取るより、普通の早さで100点が取れる子の方がすごくて、かっこいいと思うよ!」と言っておきました。

 

その他、休み時間はサッカーやら野球やらで元気に遊び、お友達とも問題無く過ごしているそうです。大きなトラブルも無く過ごせたことに感謝です。

早いもので3年生。ゆぺくんはねえねと違って精神年齢も高めなところがあるので、今の時点でもずいぶん大人びている印象です。身長も大きい方で、ぷくぷくほっぺもスッキリしてきて、だいぶ可愛らしさが抜けてしまったのが寂しいかぎり。

 

・来年度はクラス替えあり

それにしても、来年度はクラス替えが心配!

別のクラスにいじめっこ男子がいるようで、一緒にならないといいなぁ。他にも、ゆぺくんの学年はねえねの時と違って変なことをする保護者が多いです。いやまじ、はっきり言っておかしな人ばっかり。笑 そして、それらの人たちは別のクラスだったので、今年度までは平穏に過ごしてこれたのですが、来年一緒になったら最悪です…。

ますます、外部受験に心が傾きます。

家庭学習にリーダードリルがとても良い

毎日の家庭学習に使っている四谷大塚の市販ドリル、「リーダードリル」がとても良いです。

 

ゆぺくんはリーダードリルの算数を塾が無い日に、計算と文章題それぞれ1日1枚(表裏)やっています。

 

・計算(小3

 


 

 

桁の多い掛け算もすいすい解けるようになりました。

 

それにしてもゆぺくん、字が汚い…。1年生の頃はとっても綺麗に書いていたんですが、いつの間にかスピード重視型となってしまい、めちゃくちゃ汚いです。

そんなゆぺくんにも嬉しいポイントが、ひっ算すべてにマス目がついているところ。笑

 

他のドリルは全部にマス目がついているのは少ないようです。

計算はとにかく「ていねいに書こう」と言っているのですが、まったく直らず。いつか塾でも怒られて気づいてくれるといいんだけど。

 

途中、ゆペくんの希望により二桁の暗算と割り算を飛ばして、今は小数点の計算をやっています。

小数に入る時はみんみんが不在で、旦那が教えてくれたのでどんな風に説明したのかは知らないのですが、とりあえずゆぺくんは1より小さいという概念は理解できていました。

次の単元は分数なので、多分また飛ばしたところに戻ると言い出すと思います。笑

進め方は何が何でも順番どおりというわけではなく、ゆぺくんの気持ちも尊重しながら、あくまでも毎日続けることを優先しています。

 

・文章題(小3)


 

文章題の方は順番どおりに進んでいるので割り算をやっています。

文章題も変にひねらず良問。ゆぺくんも1人で読んで問題の意味を理解できています。

あまりのある割り算もこれくらいなら暗算で解けているようで感心。

 

・学校以上受験未満

リーダードリルの難易度はブログやレビュー等を見ても「学校以上受験未満」と評されていることが多く、まさにこの難易度がゆぺくんにはピッタリでした。

うーんと頭を悩ませるのは最後におまけのように出てくる「一歩先を行く問題」コーナーだけなので、基本的にスムーズに進みます。毎日こなすのにはこれくらいが丁度よい。

この調子で進めばあっという間に1冊終わりそうです。もう1周できればかなり基礎を固めることが出来そうです。

毎日同じことをやるのを嫌がるゆぺくんでも続けられているので、ほんとにおすすめです!

 

 

新小3スタートから1か月

塾での新小3としての授業が始まって1か月が経ちました。

とりあえず文句は言わずに通っています。

 

・算数

内容的には算数は思考力系の問題がメインです。計算問題もまだ2桁の足し算とかそういうレベルでゆぺくんにとっては全然難しくないようです。

思考力系の問題もなかなか頑張っているみたいで、家で算数ラボをやるのは1日1ページ出来れば良い方だったのに、塾ではかなりの数をこなして帰って来ます!

 

・国語

国語については文章の組み立てやことわざ、漢字など、バランスよく回してくれている感じがします。

どちらも相変わらず準備体操といったところですが、確実に受験勉強の下地にはなってくれるような内容です。

 

それにしても、塾の様子はいまだに良くわかりません…。ゆぺくん、聞いても全然教えてくれないので。笑

 

・家庭学習

家での勉強については2月になってから仕切り直した教材を意外と順調に進めてくれています。

 

minmin-diary.hatenablog.jp

 

算数は100ます計算と、市販の四谷大塚の計算と文章題の小3ドリルを塾が無い日に1枚ずつ。国語はうんこドリルの小3漢字と、漢検7級の問題集です。

 

100ますは最初すごく嫌がっていたのですが、学校や塾でも出されるようになったので、やらなくてはいけないものだとやっと納得した様子。

学校ではタイムは早いようですが、家ではダラダラやっています。

でも、YoutTube漬けになった脳みそには刺激になると思っているので続けてもらいます。

 

ドリルの方は桁の多い掛け算も出てきていますが、スムーズに解けるようになってきました。

文章題の方も簡単すぎず、難しすぎず。問題数も少なすぎず、多すぎず。ゆぺくんにとってはかなりちょうど良いようで、珍しくいい調子でドリルを進めることが出来ています。

ハイレべを与えたときは、文字が小さくて、難しそうに見えてゆぺくんは断固拒否だったのですが、こちらのリーダードリルはそんなゆペくんでも大丈夫だったので、勉強嫌いのお子様にもおすすめです。笑

 


 


 

 

漢検の問題集は今回はこちらにしました。


 

書き取りの練習から、読み、書きの問題の量も流れも全て完璧な問題集。

8級もこれにすればよかった…。

ゆぺくんは可愛いのとかは求めていないので、いちまるは8級の時から使っていませんが、学年より先取りをしていて、いちから書き取りの練習をするような場合は書き取りノートも付いているし、絶対こちらがおすすめです。

ゆぺくんはワイド版を使っています。ゆペくん目線では別にワイドでなくても問題なさそうですが、横からみんみんがチェックしたりするので、まだ一人でお勉強が完結できない低学年はやはりワイドが便利です。

漢検を受けるにしても受けないにしても、この問題集は良い勉強になると思います。

 

塾が週2回で帰りも遅いので、家庭学習は平日は3日と土日です。このほかに別で英語の勉強もしているので、かなり頑張ってくれていると思っています。

やはり続けるコツは難しすぎないドリルをチョイスすることですね。

まだまだ塾の勉強が簡単なうちに毎日コツコツ勉強をする習慣を身に着けていってほしいです。(できれば自発的に)

漢検8級 結果(小2)

ゆぺくん、少し前に漢検の結果が出ました。

 

 

合格でした!

 

2週間前にはズタボロの過去問状況でしたが、最後になんとか合格ラインまで持っていくことができました!運良ければ受かってるかな?くらいの気持ちだったので、無事合格できて嬉しいです。

minmin-diary.hatenablog.jp

 

案の定書き取りはかなり落としていて、今回はギリギリの合格です。

8級を受けた直後から、もう一度3年生の範囲の漢字はうんこドリルでおさらいを続けています。同時に7級の勉強も進めています。

すでに4年生の漢字に取り組んでいることになるのですが、語彙力無さ過ぎて漢字と熟語が全然結びつきません…。漢字の先取りの学習方法はまだ何が効率的なのか定まらず。

 

今回は英検と同日受検だったので、ゆぺくんも勉強を進めるのは大変だったことと思います。本当によく頑張りました。

 

検定の合格のご褒美はゲームがいいと言っています。どうせマイクラとフォートナイト以外のソフトはやらないんだけどねぇ。